特集 【予算100円+税】練習パッドを持ってなかった私がやっていた打楽器練習とは!? みなさんこんにちは、夢咲すずです! パーカッション奏者なら日常的に使っている練習パッド。しかし始めたばかりの人や中高生などでは、まだ自分用の練習パッドを持っていないという人もいるのではないでしょうか。 そこで、本日は練習パッドを持っていないパーカッション奏者にオススメの、家で... 2021.02.22 夢咲すず 特集#パーカッション
特集 アマンド・ショコラを聴きながらアマンド・ショコラを作る みなさんこんにちは、パーカッション奏者でブロガーの夢咲すずです! さて、今日は2月14日。バレンタインデーですね!バレンタインデーといえば日本では女子が好きな男子に手作りのチョコレートを渡して好意を伝える日という風習がありますよね。近年ではどちらかというと友達同士でチョコを... 2021.02.14 夢咲すず 特集作品紹介#パーカッション
コラム 【すいなな日誌】夢咲すずはウィンドチャイムが得意だ 私はウィンドチャイムが得意だ。 そもそもウィンドチャイムに得意不得意なんてものはあるのか、わりと誰でもそれっぽく鳴らせる楽器ではあると思うけども、それでも私は胸を張って言う。ウィンドチャイムが得意だ。 私が初めてウィンドチャイムに触れたのは中学1年生の秋ごろ。... 2020.11.13 夢咲すず コラム#パーカッション#吹奏楽部
特集 スティックってどんなの使ってる?私が使ってきたのはこれ!【スティック選び】 パーカッション奏者のみなさん、こんにちは!それ以外のみなさんもこんにちは!ただのブロガーだと思われがちですが、実は中学・高校と吹奏楽部でパーカッションをやっていた夢咲すずです!現在も音楽系の専門学校に通っています。 私の個人ブログ「夢咲音楽館」では、音楽館って名前なのに全然... 2020.10.05 夢咲すず 特集#パーカッション