クイズ 【パロディ】音大生じゃなくてもわかる?音楽記号クイズ 全7問です。チャレンジお待ちしています。 え、これも簡単だった?そんなぁ、せっかくトレンドに便乗してみたのに……。 この下に解説があります。わからなかった問題があったという方はぜひ読んで覚えましょう! 解説 Q1の解説と答え ... 2021.06.22 夢咲すず クイズ楽典
楽典 音大生と学ぶ音楽理論 楽譜編Part2 はろはろ! 前にも言ったとおり、今回は音符♪です! 基本の音符は二分音符、四分音符、八分音符、十六分音符などですが、こう見ると、ある事に気付きませんか?実は名前の数が倍になっているではありませんか! …でも、音の長さは半分なんですよね~ これ、知っている人がほ... 2021.02.08 ゆきりん 楽典#音大生と学ぶ音楽理論
楽典 音大生と学ぶ音楽理論 楽譜編Part1 はい皆さんどうもこんにちは!最近、学校が忙しくなったりクラリネットのスランプに陥ってしまったりと苦悩しまくりのゆきりんです…w 忙しい合間を縫っているので簡潔にやっていきます! 今回は楽譜を使うにあたって必要な知識・理論についてPart1! 前回、音について... 2020.10.20 ゆきりん 楽典#音大生と学ぶ音楽理論
クイズ a-mollと同じ音で構成されているのはどの調ですか? みなさんこんにちは、夢咲すずです! 先日、学校の音楽理論の授業で自分で音楽理論の問題を作ってみんなに解いてもらうということをやる機会がありました。もちろん私も問題を作ったので、今回はPrimoを見てくださっているみなさんにもその問題を解いていただきたいと思います! そ... 2020.10.09 夢咲すず クイズ楽典
楽典 音大生と学ぶ音楽理論 入門編 みなさんはじめまして!クラリネット吹いてるゆきりんです!よろしくお願いします!吹奏楽について、専門的観点から考察していきたいと思います。 初回である今回は、吹奏楽の前に音楽そのものについて考えたいと思います! ピアノを思い浮かべてみましょう。 ど真ん中のCを... 2020.09.28 ゆきりん 楽典#音大生と学ぶ音楽理論