作品紹介 7月は「たなばた」を聴きたい!演奏したい!【今月の1曲】 みなさん、ごきげんよう。このコーナー「今月の1曲」は私が独断と偏見で決めた、その月に聴きたいオススメの楽曲をみなさんに紹介するコーナーです。 ところで、みなさんは7月のイベントといえば何を思いつきますか?夏休み、海、スイカの種飛ばし合戦、夢咲すずの誕生日……、 ... 2021.07.01 夢咲すず 作品紹介#今月の1曲
クイズ 【パロディ】音大生じゃなくてもわかる?音楽記号クイズ 全7問です。チャレンジお待ちしています。 え、これも簡単だった?そんなぁ、せっかくトレンドに便乗してみたのに……。 この下に解説があります。わからなかった問題があったという方はぜひ読んで覚えましょう! 解説 Q1の解説と答え ... 2021.06.22 夢咲すず クイズ楽典
クイズ これは木管?金管?クイズ!【楽器の日】 みなさんこんにちは、夢咲すずです! 今日は6月6日、楽器の日ですね!「芸事の稽古は、6歳の6月6日から始めるのが良い」という昔の慣わしにちなんで、1970年に全国楽器協会が制定したものらしいです。 そんな楽器の日にちなんで、今回は「これは木管?金管?クイズ」を... 2021.06.06 夢咲すず クイズ
特集 旭川商業高校吹奏楽部の良さをもっと広めたい!【僕の私の推しバンド】 みなさんこんにちは、夢咲すずです!新コーナーを始めてもなかなか続かないことに定評が出てきたPrimoですが、今回からまた新しいコーナーを始めようと思います!願わくば連載企画になれ。 ということで始まりました、新コーナー「僕の私の推しバンド」!第1回の今回は旭... 2021.05.22 夢咲すず 特集作品紹介#僕の私の推しバンド#吹奏楽部
作品紹介 今月の1曲【2021年5月編】 みなさん、ごきげんよう。このコーナー「今月の1曲」は編集長(自称)の夢咲すずが独断と偏見で決めた、その月に聴きたいオススメの楽曲をみなさんに紹介するコーナーです。 5月になり、暖かくなる日が多くなってきましたね。私はこないだ長袖に上着を羽織ってお散歩をしていたのです... 2021.05.01 夢咲すず 作品紹介#今月の1曲#歴史
コラム 【吹奏楽部にて】夢咲すずと最初の楽器決めの思い出 この春から新入生として新たなスタートを切った1年生のみなさん、入学おめでとうございます!新しい学校生活にはもう慣れてきましたか?私は高校デビューで変なキャラ付けをしようとして、クラスや部活の仲間たちからおかしなやつだと思われてしまった過去があります。でもそれはそれで、みんなから注... 2021.04.15 夢咲すず コラム#吹奏楽部
作品紹介 今月の1曲【2021年4月編】 みなさん、ごきげんよう。このコーナー「今月の1曲」は編集長(自称)の夢咲すずが独断と偏見で決めた、その月に聴きたいオススメの楽曲をみなさんに紹介するコーナーです。 チリンチリーン♪ おっと、今年も春がやってきましたね。春といえばやっぱり桜。今回の写真は3年前に... 2021.04.01 夢咲すず 作品紹介#今月の1曲
クイズ ちょいムズ?この楽器はどっちクイズ!【全5問】 みなさんこんにちは、夢咲すずです! 今月もクイズすいそうがくはお休みなので、そのかわりに今回は吹奏楽ファンなら絶対に全問正解したい楽器当てクイズを5問用意しました!ちょっと難易度が高めな問題もあるので、じっくり考えて全問正解を目指しましょう! それでは、スター... 2021.03.08 夢咲すず クイズ
作品紹介 今月の1曲【2021年3月編】 みなさん、ごきげんよう。このコーナー「今月の1曲」は編集長(自称)の夢咲すずが独断と偏見で決めた、その月に聴きたいオススメの楽曲をみなさんに紹介するコーナーです。 いつも今月の1曲シリーズのサムネイルは、毎月の終わりごろに私が撮影した写真を使っているのですが... 2021.03.01 夢咲すず 作品紹介#今月の1曲
特集 【予算100円+税】練習パッドを持ってなかった私がやっていた打楽器練習とは!? みなさんこんにちは、夢咲すずです! パーカッション奏者なら日常的に使っている練習パッド。しかし始めたばかりの人や中高生などでは、まだ自分用の練習パッドを持っていないという人もいるのではないでしょうか。 そこで、本日は練習パッドを持っていないパーカッション奏者にオススメの、家で... 2021.02.22 夢咲すず 特集#パーカッション
特集 アマンド・ショコラを聴きながらアマンド・ショコラを作る みなさんこんにちは、パーカッション奏者でブロガーの夢咲すずです! さて、今日は2月14日。バレンタインデーですね!バレンタインデーといえば日本では女子が好きな男子に手作りのチョコレートを渡して好意を伝える日という風習がありますよね。近年ではどちらかというと友達同士でチョコを... 2021.02.14 夢咲すず 特集作品紹介#パーカッション
作品紹介 今月の1曲【2021年2月編】 みなさん、ごきげんよう。このコーナー「今月の1曲」は編集長(自称)の夢咲すずが独断と偏見で決めた、その月に聴きたいオススメの楽曲をみなさんに紹介するコーナーです。 ところで、2月のイベントといえば節分ですよね。例年は2月3日が節分の日でしたが、2021年の節分は2月... 2021.02.01 夢咲すず 作品紹介#今月の1曲
作品紹介 今月の1曲【2021年1月編】 みなさん、あけましておめでとうございます。このコーナー「今月の1曲」は編集長(自称)の夢咲すずが独断と偏見で決めた、その月に聴きたいオススメの楽曲をみなさんに紹介するコーナーです。 長かった2020年もついに終わりを告げ、新たな1年の幕開けとなりました。今年は感染症... 2021.01.01 夢咲すず 作品紹介#今月の1曲
特集 【年末インタビュー】メンバーが振り返る2020年、そして2021年の抱負 こんにちは、吹奏楽七天候です。 さて、2020年も残すところわずかとなりました。今年は感染症等の影響により吹奏楽や音楽業界は大会やイベントの中止など、満足な活動ができなかった1年でもありますよね。 そこで今回は吹奏楽七天候メンバーのうち、Primoの立... 2020.12.30 吹奏楽七天候 特集#スペシャル
作品紹介 今月の1曲【2020年12月編】 みなさん、ごきげんよう。このコーナー「今月の1曲」は編集長(自称)の夢咲すずが独断と偏見で決めた、その月に聴きたいオススメの楽曲をみなさんに紹介するコーナーです。 さて、12月のビッグイベントといえばクリスマスですよね。もう既に街ではイルミネーションや飾りつ... 2020.12.01 夢咲すず 作品紹介#今月の1曲