ゆきりんが書いた記事

ゆきりんが書いた記事
ゆきりん

ゆきりんです!様々な音楽やってるけどクラリネットと吹奏楽が専門です!よろしくお願いします!
一応、音大生やってます!

楽典

音大生と学ぶ音楽理論 楽譜編Part2

はろはろ! 前にも言ったとおり、今回は音符♪です! 基本の音符は二分音符、四分音符、八分音符、十六分音符などですが、こう見ると、ある事に気付きませんか?実は名前の数が倍になっているではありませんか! …でも、音の長さは半分なんですよね~ これ、知っている人がほ...
特集

【年末インタビュー】メンバーが振り返る2020年、そして2021年の抱負

こんにちは、吹奏楽七天候です。 さて、2020年も残すところわずかとなりました。今年は感染症等の影響により吹奏楽や音楽業界は大会やイベントの中止など、満足な活動ができなかった1年でもありますよね。 そこで今回は吹奏楽七天候メンバーのうち、Primoの立...
楽典

音大生と学ぶ音楽理論 楽譜編Part1

はい皆さんどうもこんにちは!最近、学校が忙しくなったりクラリネットのスランプに陥ってしまったりと苦悩しまくりのゆきりんです…w 忙しい合間を縫っているので簡潔にやっていきます! 今回は楽譜を使うにあたって必要な知識・理論についてPart1! 前回、音について...
楽典

音大生と学ぶ音楽理論 入門編

みなさんはじめまして!クラリネット吹いてるゆきりんです!よろしくお願いします!吹奏楽について、専門的観点から考察していきたいと思います。 初回である今回は、吹奏楽の前に音楽そのものについて考えたいと思います! ピアノを思い浮かべてみましょう。 ど真ん中のCを...
タイトルとURLをコピーしました