作品紹介 7月は「たなばた」を聴きたい!演奏したい!【今月の1曲】 みなさん、ごきげんよう。このコーナー「今月の1曲」は私が独断と偏見で決めた、その月に聴きたいオススメの楽曲をみなさんに紹介するコーナーです。 ところで、みなさんは7月のイベントといえば何を思いつきますか?夏休み、海、スイカの種飛ばし合戦、夢咲すずの誕生日……、 ... 2021.07.01 夢咲すず 作品紹介#今月の1曲
クイズ 【パロディ】音大生じゃなくてもわかる?音楽記号クイズ 全7問です。チャレンジお待ちしています。 え、これも簡単だった?そんなぁ、せっかくトレンドに便乗してみたのに……。 この下に解説があります。わからなかった問題があったという方はぜひ読んで覚えましょう! 解説 Q1の解説と答え ... 2021.06.22 夢咲すず クイズ楽典
クイズ これは木管?金管?クイズ!【楽器の日】 みなさんこんにちは、夢咲すずです! 今日は6月6日、楽器の日ですね!「芸事の稽古は、6歳の6月6日から始めるのが良い」という昔の慣わしにちなんで、1970年に全国楽器協会が制定したものらしいです。 そんな楽器の日にちなんで、今回は「これは木管?金管?クイズ」を... 2021.06.06 夢咲すず クイズ
お知らせ 運営者情報変更のお知らせ いつもPrimoをご利用いただき、誠にありがとうございます。 令和3年6月1日付で、運営者名義が吹奏楽七天候から、夢咲すず個人に変更となります。 運営者名義変更に伴い、サイトのプチリニューアルを行います。Primoの今後の運営方針につきましては、大きな変更はせず、従来... 2021.05.31 夢咲すず お知らせ
特集 旭川商業高校吹奏楽部の良さをもっと広めたい!【僕の私の推しバンド】 みなさんこんにちは、夢咲すずです!新コーナーを始めてもなかなか続かないことに定評が出てきたPrimoですが、今回からまた新しいコーナーを始めようと思います!願わくば連載企画になれ。 ということで始まりました、新コーナー「僕の私の推しバンド」!第1回の今回は旭... 2021.05.22 夢咲すず 特集作品紹介#僕の私の推しバンド#吹奏楽部
作品紹介 今月の1曲【2021年5月編】 みなさん、ごきげんよう。このコーナー「今月の1曲」は編集長(自称)の夢咲すずが独断と偏見で決めた、その月に聴きたいオススメの楽曲をみなさんに紹介するコーナーです。 5月になり、暖かくなる日が多くなってきましたね。私はこないだ長袖に上着を羽織ってお散歩をしていたのです... 2021.05.01 夢咲すず 作品紹介#今月の1曲#歴史
クイズ 【全4問】クイズすいそうがく vol.4 吹奏楽にまつわるクイズを4問出題!答えはすべて過去のプリモマガジンの記事の中に!?今までに学んだ知識を活かして、目指せ全問正解! 答え合わせ Q1 解説 これは音楽に少しでも関わったことがある人にはちょっと簡単すぎる問題ですね。左... 2021.04.29 吹奏楽七天候 クイズ#クイズすいそうがく
コラム 【吹奏楽部にて】夢咲すずと最初の楽器決めの思い出 この春から新入生として新たなスタートを切った1年生のみなさん、入学おめでとうございます!新しい学校生活にはもう慣れてきましたか?私は高校デビューで変なキャラ付けをしようとして、クラスや部活の仲間たちからおかしなやつだと思われてしまった過去があります。でもそれはそれで、みんなから注... 2021.04.15 夢咲すず コラム#吹奏楽部
作品紹介 今月の1曲【2021年4月編】 みなさん、ごきげんよう。このコーナー「今月の1曲」は編集長(自称)の夢咲すずが独断と偏見で決めた、その月に聴きたいオススメの楽曲をみなさんに紹介するコーナーです。 チリンチリーン♪ おっと、今年も春がやってきましたね。春といえばやっぱり桜。今回の写真は3年前に... 2021.04.01 夢咲すず 作品紹介#今月の1曲
クイズ ちょいムズ?この楽器はどっちクイズ!【全5問】 みなさんこんにちは、夢咲すずです! 今月もクイズすいそうがくはお休みなので、そのかわりに今回は吹奏楽ファンなら絶対に全問正解したい楽器当てクイズを5問用意しました!ちょっと難易度が高めな問題もあるので、じっくり考えて全問正解を目指しましょう! それでは、スター... 2021.03.08 夢咲すず クイズ
作品紹介 今月の1曲【2021年3月編】 みなさん、ごきげんよう。このコーナー「今月の1曲」は編集長(自称)の夢咲すずが独断と偏見で決めた、その月に聴きたいオススメの楽曲をみなさんに紹介するコーナーです。 いつも今月の1曲シリーズのサムネイルは、毎月の終わりごろに私が撮影した写真を使っているのですが... 2021.03.01 夢咲すず 作品紹介#今月の1曲
お知らせ 利用規約、プライバシーポリシーの改定についてのお知らせ いつもPrimoをご利用いただき、誠にありがとうございます。 令和3年2月24日付で、利用規約、プライバシーポリシーの改定を行いました。改定事項は以下のとおりです。 改定事項 利用規約第2条、プライバシーポリシー第4条に、規約改定時に変更内容についての掲示を行う... 2021.02.24 吹奏楽七天候 お知らせ
特集 【予算100円+税】練習パッドを持ってなかった私がやっていた打楽器練習とは!? みなさんこんにちは、夢咲すずです! パーカッション奏者なら日常的に使っている練習パッド。しかし始めたばかりの人や中高生などでは、まだ自分用の練習パッドを持っていないという人もいるのではないでしょうか。 そこで、本日は練習パッドを持っていないパーカッション奏者にオススメの、家で... 2021.02.22 夢咲すず 特集#パーカッション
特集 アマンド・ショコラを聴きながらアマンド・ショコラを作る みなさんこんにちは、パーカッション奏者でブロガーの夢咲すずです! さて、今日は2月14日。バレンタインデーですね!バレンタインデーといえば日本では女子が好きな男子に手作りのチョコレートを渡して好意を伝える日という風習がありますよね。近年ではどちらかというと友達同士でチョコを... 2021.02.14 夢咲すず 特集作品紹介#パーカッション
楽典 音大生と学ぶ音楽理論 楽譜編Part2 はろはろ! 前にも言ったとおり、今回は音符♪です! 基本の音符は二分音符、四分音符、八分音符、十六分音符などですが、こう見ると、ある事に気付きませんか?実は名前の数が倍になっているではありませんか! …でも、音の長さは半分なんですよね~ これ、知っている人がほ... 2021.02.08 ゆきりん 楽典#音大生と学ぶ音楽理論
作品紹介 7月は「たなばた」を聴きたい!演奏したい!【今月の1曲】 みなさん、ごきげんよう。このコーナー「今月の1曲」は私が独断と偏見で決めた、その月に聴きたいオススメの楽曲をみなさんに紹介するコーナーです。 ところで、みなさんは7月のイベントといえば何を思いつきますか?夏休み、海、スイカの種飛ばし合戦、夢咲すずの誕生日……、 ... 2021.07.01 夢咲すず 作品紹介#今月の1曲
特集 旭川商業高校吹奏楽部の良さをもっと広めたい!【僕の私の推しバンド】 みなさんこんにちは、夢咲すずです!新コーナーを始めてもなかなか続かないことに定評が出てきたPrimoですが、今回からまた新しいコーナーを始めようと思います!願わくば連載企画になれ。 ということで始まりました、新コーナー「僕の私の推しバンド」!第1回の今回は旭... 2021.05.22 夢咲すず 特集作品紹介#僕の私の推しバンド#吹奏楽部
作品紹介 今月の1曲【2021年5月編】 みなさん、ごきげんよう。このコーナー「今月の1曲」は編集長(自称)の夢咲すずが独断と偏見で決めた、その月に聴きたいオススメの楽曲をみなさんに紹介するコーナーです。 5月になり、暖かくなる日が多くなってきましたね。私はこないだ長袖に上着を羽織ってお散歩をしていたのです... 2021.05.01 夢咲すず 作品紹介#今月の1曲#歴史
作品紹介 今月の1曲【2021年4月編】 みなさん、ごきげんよう。このコーナー「今月の1曲」は編集長(自称)の夢咲すずが独断と偏見で決めた、その月に聴きたいオススメの楽曲をみなさんに紹介するコーナーです。 チリンチリーン♪ おっと、今年も春がやってきましたね。春といえばやっぱり桜。今回の写真は3年前に... 2021.04.01 夢咲すず 作品紹介#今月の1曲
作品紹介 今月の1曲【2021年3月編】 みなさん、ごきげんよう。このコーナー「今月の1曲」は編集長(自称)の夢咲すずが独断と偏見で決めた、その月に聴きたいオススメの楽曲をみなさんに紹介するコーナーです。 いつも今月の1曲シリーズのサムネイルは、毎月の終わりごろに私が撮影した写真を使っているのですが... 2021.03.01 夢咲すず 作品紹介#今月の1曲
特集 アマンド・ショコラを聴きながらアマンド・ショコラを作る みなさんこんにちは、パーカッション奏者でブロガーの夢咲すずです! さて、今日は2月14日。バレンタインデーですね!バレンタインデーといえば日本では女子が好きな男子に手作りのチョコレートを渡して好意を伝える日という風習がありますよね。近年ではどちらかというと友達同士でチョコを... 2021.02.14 夢咲すず 特集作品紹介#パーカッション
作品紹介 今月の1曲【2021年2月編】 みなさん、ごきげんよう。このコーナー「今月の1曲」は編集長(自称)の夢咲すずが独断と偏見で決めた、その月に聴きたいオススメの楽曲をみなさんに紹介するコーナーです。 ところで、2月のイベントといえば節分ですよね。例年は2月3日が節分の日でしたが、2021年の節分は2月... 2021.02.01 夢咲すず 作品紹介#今月の1曲
作品紹介 今月の1曲【2021年1月編】 みなさん、あけましておめでとうございます。このコーナー「今月の1曲」は編集長(自称)の夢咲すずが独断と偏見で決めた、その月に聴きたいオススメの楽曲をみなさんに紹介するコーナーです。 長かった2020年もついに終わりを告げ、新たな1年の幕開けとなりました。今年は感染症... 2021.01.01 夢咲すず 作品紹介#今月の1曲
作品紹介 今月の1曲【2020年12月編】 みなさん、ごきげんよう。このコーナー「今月の1曲」は編集長(自称)の夢咲すずが独断と偏見で決めた、その月に聴きたいオススメの楽曲をみなさんに紹介するコーナーです。 さて、12月のビッグイベントといえばクリスマスですよね。もう既に街ではイルミネーションや飾りつ... 2020.12.01 夢咲すず 作品紹介#今月の1曲
作品紹介 みんな、SOUL CATCHER(S)って知ってる?【吹奏楽漫画】 みなさんこんにちは!夢咲すずです! みなさんは漫画って読みますか?私は中学生のころ漫画がとにかく大好きで、気になった作品があったら単行本を全巻買いそろえて毎日のように読み返していました。中学生時代の長期休みの宿題の読書感想文は毎回、少年ジャンプ連載漫画のノベライズを読んで書... 2020.11.18 夢咲すず 作品紹介#マンガ#吹奏楽部
作品紹介 今月の1曲【2020年11月編】 みなさん、ごきげんよう。このコーナー「今月の1曲」は編集長(自称)の夢咲すずが独断と偏見で決めた、その月に聴きたいオススメの楽曲をみなさんに紹介するコーナーです。 11月の今回は秋っぽい曲が思いつかなかったので、私が個人的に気に入っている吹奏楽曲をみなさんに紹介していきたい... 2020.11.01 夢咲すず 作品紹介#今月の1曲
特集 「あれから」を吹奏楽で! こんにちは!そしてはじめまして ゑゐぢです 私の記事は作編曲に関するお話だったりとか、楽典に関するお話が中心ですので、ご興味ある方はこれからの記事も楽しみにしててください✨ さて、初めての記事で紹介したいのは拙編 「あれから」です。 こ... 2020.10.23 ゑゐぢ 特集作品紹介#編曲
作品紹介 今月の1曲【2020年10月編】 みなさん、ごきげんよう。このコーナー「今月の1曲」は編集長(自称)の夢咲すずが独断と偏見で決めた、その月に聴きたいオススメの楽曲をみなさんに紹介するコーナーです。 今回は10月編です。秋の儚さに思いを馳せながら聴きたい、そんな1曲をチョイスします! 今月の1曲... 2020.10.01 夢咲すず 作品紹介#今月の1曲
作品紹介 今月の1曲【2020年9月編】 みなさん、ごきげんよう。このコーナー「今月の1曲」は編集長(自称)の夢咲すずが独断と偏見で決めた、その月に聴きたいオススメの楽曲をみなさんに紹介するコーナーです。 今月は、Primoのサービス開始が9月の終わりごろになってしまったので、もう過ぎ去ろうとしている2020年9月... 2020.09.28 夢咲すず 作品紹介#今月の1曲
特集 これはまず聴いておきたい!吹奏楽の定番曲10選 みなさんこんにちは、夢咲すずです! みなさん、吹奏楽曲って普段から聴いてますか?中には吹奏楽部に入部したけど、自分たちの演奏した曲以外の吹奏楽曲ってよくわからない……。そんな人もいるのではないでしょうか。今回はそんな人たちのために、これはまず聴いておきたい!吹奏楽の定番曲1... 2020.09.28 夢咲すず 特集作品紹介
クイズ 【パロディ】音大生じゃなくてもわかる?音楽記号クイズ 全7問です。チャレンジお待ちしています。 え、これも簡単だった?そんなぁ、せっかくトレンドに便乗してみたのに……。 この下に解説があります。わからなかった問題があったという方はぜひ読んで覚えましょう! 解説 Q1の解説と答え ... 2021.06.22 夢咲すず クイズ楽典
クイズ これは木管?金管?クイズ!【楽器の日】 みなさんこんにちは、夢咲すずです! 今日は6月6日、楽器の日ですね!「芸事の稽古は、6歳の6月6日から始めるのが良い」という昔の慣わしにちなんで、1970年に全国楽器協会が制定したものらしいです。 そんな楽器の日にちなんで、今回は「これは木管?金管?クイズ」を... 2021.06.06 夢咲すず クイズ
クイズ 【全4問】クイズすいそうがく vol.4 吹奏楽にまつわるクイズを4問出題!答えはすべて過去のプリモマガジンの記事の中に!?今までに学んだ知識を活かして、目指せ全問正解! 答え合わせ Q1 解説 これは音楽に少しでも関わったことがある人にはちょっと簡単すぎる問題ですね。左... 2021.04.29 吹奏楽七天候 クイズ#クイズすいそうがく
クイズ ちょいムズ?この楽器はどっちクイズ!【全5問】 みなさんこんにちは、夢咲すずです! 今月もクイズすいそうがくはお休みなので、そのかわりに今回は吹奏楽ファンなら絶対に全問正解したい楽器当てクイズを5問用意しました!ちょっと難易度が高めな問題もあるので、じっくり考えて全問正解を目指しましょう! それでは、スター... 2021.03.08 夢咲すず クイズ
クイズ 【全4問】クイズすいそうがく Vol.3 吹奏楽にまつわるクイズを過去のプリモマガジンの記事から4問出題!今までに学んだ知識を活かして、目指せ全問正解! 答え合わせ (記事一覧ページに思いっきり答えが書いてあるというクイズにあってはならない事態が起こっていることに気付く... 2021.01.15 吹奏楽七天候 クイズ#クイズすいそうがく
クイズ 【全4問】クイズすいそうがく Vol.2 プリモマガジンで学んだ知識を活かして、目指せ全問正解! Q1の答えはこちら Q2の答えはこちら Q3の答えはこちら Q4の答えはこちら 2020.10.28 吹奏楽七天候 クイズ#クイズすいそうがく
クイズ a-mollと同じ音で構成されているのはどの調ですか? みなさんこんにちは、夢咲すずです! 先日、学校の音楽理論の授業で自分で音楽理論の問題を作ってみんなに解いてもらうということをやる機会がありました。もちろん私も問題を作ったので、今回はPrimoを見てくださっているみなさんにもその問題を解いていただきたいと思います! そ... 2020.10.09 夢咲すず クイズ楽典
クイズ 【全4問】クイズすいそうがく vol.1 プリモマガジンで学んだ知識を活かして、目指せ全問正解! Q1の答えはこちら Q2の答えはこちら Q3の答えはこちら Q4の答えはこちら 2020.09.28 吹奏楽七天候 クイズ#クイズすいそうがく
クイズ 【パロディ】音大生じゃなくてもわかる?音楽記号クイズ 全7問です。チャレンジお待ちしています。 え、これも簡単だった?そんなぁ、せっかくトレンドに便乗してみたのに……。 この下に解説があります。わからなかった問題があったという方はぜひ読んで覚えましょう! 解説 Q1の解説と答え ... 2021.06.22 夢咲すず クイズ楽典
楽典 音大生と学ぶ音楽理論 楽譜編Part2 はろはろ! 前にも言ったとおり、今回は音符♪です! 基本の音符は二分音符、四分音符、八分音符、十六分音符などですが、こう見ると、ある事に気付きませんか?実は名前の数が倍になっているではありませんか! …でも、音の長さは半分なんですよね~ これ、知っている人がほ... 2021.02.08 ゆきりん 楽典#音大生と学ぶ音楽理論
楽典 音大生と学ぶ音楽理論 楽譜編Part1 はい皆さんどうもこんにちは!最近、学校が忙しくなったりクラリネットのスランプに陥ってしまったりと苦悩しまくりのゆきりんです…w 忙しい合間を縫っているので簡潔にやっていきます! 今回は楽譜を使うにあたって必要な知識・理論についてPart1! 前回、音について... 2020.10.20 ゆきりん 楽典#音大生と学ぶ音楽理論
クイズ a-mollと同じ音で構成されているのはどの調ですか? みなさんこんにちは、夢咲すずです! 先日、学校の音楽理論の授業で自分で音楽理論の問題を作ってみんなに解いてもらうということをやる機会がありました。もちろん私も問題を作ったので、今回はPrimoを見てくださっているみなさんにもその問題を解いていただきたいと思います! そ... 2020.10.09 夢咲すず クイズ楽典
楽典 音大生と学ぶ音楽理論 入門編 みなさんはじめまして!クラリネット吹いてるゆきりんです!よろしくお願いします!吹奏楽について、専門的観点から考察していきたいと思います。 初回である今回は、吹奏楽の前に音楽そのものについて考えたいと思います! ピアノを思い浮かべてみましょう。 ど真ん中のCを... 2020.09.28 ゆきりん 楽典#音大生と学ぶ音楽理論